導入事例 CASE STUDIES

IMG-01-2

日栄商事株式会社

反響件数は減少でも、契約棟数・売上ともに昨対同時期比で10%以上成長!

デジタル管理への移行と顧客アプローチの仕組化で、成約率11%→17%へ!

SMS・メールでの「1to1コミュニケーション」で返信率が向上

Digima導入後の変化

日栄商事様

Digimaご導入前、顧客管理ツールや営業支援ツールは使われていましたか?
また、どのような課題がありましたか?

導入以前は、営業活動において特定のツールは使用しておらず、各担当者の裁量に任せた属人的な運用が行われていました。

 

Digima導入後は、営業活動の記録・管理を徹底。たとえば、通話やメールの実施日などをメモ機能に入力し、月1回の定期的なチェックを実施することで、状況を「見える化」しました。私自身も営業と共に活用することで、ツールの有用性を強く実感しています。

 

入力を必須化したことで、営業管理の精度が向上し、成約率および来場率の改善にもつながっています
あわせて「Digimaを通じてのみ営業活動を行う」というルールを設けることで、業務の標準化と統制を推進しました。

IMG-33
(取締役 岡野氏)

また、メール送信もすべてDigima経由に統一したことで、誤送信などのトラブル発生時にも内容を確認・対応できる体制が整いました。

 

アナログな紙管理から一気にデジタルへ移行したことで、当初は戸惑いも見られましたが、現在では現場から「なくては困る」という声が自然と上がるようになっています。

Digima導入の主な目的を教えてください。

顧客フォローの改善、すなわち「営業アプローチの質向上」です。実際に成果につながっています。

 

たとえば、2年前に接点のあったお客様が、自動フォロー機能によりSMSで定期的な情報を受け取り、ホームページ経由で再接点
翌日には「物件を見学したい」と連絡をいただき、最終的に契約に至りました。
通常の営業活動では、2年前の顧客情報を継続的に追うのは困難ですが、自動化とデジタル管理により、埋もれていた顧客が再び商談化した良い例です。

 

また、別の事例では1年以上前に接点を持ったお客様が、SMSを受け取るたびに自社ホームページを繰り返し閲覧している様子がWebトラッキングで可視化されていました。
Digimaの「あと一歩リスト」でも常に高いアクティブ度を示していたことから注視していたところ、こちらも契約に至りました。

 

中長期で検討されるお客様は、ご家庭の事情や希望条件の変化により、一時的に検討を中断されるケースが多いため、継続的なアプローチが重要です。加えて、すでに他社で商談中だったお客様からも反応が得られるようになり、状況の把握や優先順位の再設定が可能となりました。

来場後に反応がない場合などは、状況に応じたメールを送信したうえで、顧客のステータスを適切に更新する運用を徹底しています。

こうした対応を積み重ねることで、Digimaの機能を最大限に活かした、理想的な活用モデルが構築できていると感じています。

 

《住宅・不動産業界》営業自動化システム 『Digima』製品資料をダウンロードする

Digimaご導入後の定量・定性両面での成果と今後の展望をお話しいただけますか?

<定量面の成果>
自社ホームページのリニューアルを行ったこともありますが、反響数は若干減少したものの、契約数は前年比11%増、売上高は13%増加という成果を挙げています。
さらに、広告宣伝費の抑制にも成功しており、コストを削減しながら売上を拡大するという、企業にとって理想的な構造を実現しています。

<定性面の変化>
営業現場では、反響への対応がより濃密・戦略的になりました
顧客のWeb閲覧履歴が可視化されたことで、「ホームページを見ているタイミングを逃さずアプローチする」という営業姿勢が浸透し、近年は電話よりもSMSを活用するケースが増加。
トップ営業担当者もSMSを積極活用しており、接点の質の向上に貢献しています。

IMG-37

また、「2~3日以内に進捗入力がなければ別担当にアサインする」といった運用ルールも徹底されており、顧客管理に対する意識が変わりました反響数が減少している中でも契約数が維持・増加している背景には、自動化によって潜在顧客を的確にフォローできている点が大きいと考えています。



<今後の展望>
今後は、さらなる人材強化とデジタル化を推進し、“売上高300億円企業”の実現を目指してまいります。


−弊社もミッションとして掲げる「良縁」を実現できるように、成果を届けられるよう開発・改善をしていきたいと思っております。

《住宅・不動産業界》 営業自動化システム『Digima』 製品資料をダウンロードする

企業プロフィール

日栄商事株式会社 (会社規模:グループ全体)

業務内容
  • 不動産の売買、賃貸、管理、仲介及び斡旋業務
  • 土木、建築全般施工請負業務
  • 土木建築工事の設計及び管理業務
  • 造園の設計施工請負業務
  • 損害保険代理業務
  • 内外装の設計企画業務
所在地 〒303-0031 茨城県常総市水海道山田町4663
業種 工務店
会社規模 105人
Webサイト https://www.nichiei-syoji.jp/
Digimaでよく使う機能

顧客管理、メール、SMS送受信、セールスオートメーション、ウェブトラッキング、
ポータルサイト連携

他の導入事例を見る

ハウスクラフト株式会社

お客様に会う(来場)前から、寄り添った継続的なフォローや掘り起こしの仕組みを構築

業種:工務店

会社規模:65人

営業の自動化を活用して限られたリソースの中で、お客様からの返信が取れる仕組みづくりを実現!

株式会社 スペースエージェンシー

お客様のオンライン上の行動と興味関心の見える化で、導入後約半年で来場率2倍、契約率1.7倍を実現

業種:工務店

会社規模:63人

お客様のオンライン上の行動と興味関心の見える化で、導入後約半年で来場率2倍、契約率1.7倍を実現

道北振興株式会社

Digima導入を機に来場率UP 反響率は2倍に!年間コスト80%減!業務効率が上がり工数削減を実現

業種:工務店

会社規模:52人

Digima導入を機に来場率UP!反響率は2倍に